いよいよ姿を消すか…
前回の話の続きですが、昨日両親が龍譚寺(井伊直虎が出家した場所。直虎含める井伊家の墓もある)に行ったところ、さっそく直虎のチラシを何枚か用意してあったそうです(笑)これからどんどん直虎の宣伝が増えるだろうなあ…
さて本題。1年振りに松菱新館の付近を見に行きました。
既に新館も取り壊しが進んで、10階の建物が既に低くなっていました。完全解体も近いでしょう。浜松の不況の象徴になってしまったとはいえ、やはり中心市街地の松菱の名残が消えていくのは寂しい限りです。ちなみに、奥の方では駅前のパチンコ屋が閉店し、遠鉄の管理下で再開発中です。ますます浜松駅前周辺が遠鉄の建物で占められていく感じがしますね…
また今後も中心街の動きを紹介していきたいと思っています。何とか鍛冶町の活性化を期待したいところなので。
| 固定リンク
「地元ネタ」カテゴリの記事
- 桜とSL(2018.03.25)
- それを高いとみるか(2017.07.16)
- 桜と青電(2016.04.03)
- いよいよ姿を消すか…(2015.09.05)
- 松菱いよいよ完全解体(2014.12.11)
コメント