今年も残り半月(一部MOVIE大戦のネタバレあり)
ただ、年末年始の休日は当初6日間だったのが、急遽9日間になったのでそこらは楽になったかなと。もっとも土曜日が代替出勤になっただけですが。しかし、長い休みとなったわけで出かけられる機会もできた…という事で、正月後に1泊2日の雪山小旅行に出かけようかと思っております。せっかく今の車も冬用タイヤにしてあるわけだから、雪道で試してみないと。
作るといえば忘れてた(笑)ミニプラ・コジシボイジャーとモライマーズロボも完成してます。塗装はコジシボイジャーの金塗装ぐらいですませました。
コジシボイジャーは他のキュウボイジャーよりちょっと大きいぐらいですね。そして普通にキュウレンオーと並べられるほどの大きさのモライマーズロボですが、変形できないのは許せますが、如何せん可動が少ない!ちょっと残念なのですが、唯一頭と首がボールジョイントで良く動く!(笑)
どうせなら足首もボールジョイントだったら設置がかなり安定してポーズ幅が増えたのに・・・
キュウレンオー2のシシボイジャーを使えばキュウレンオーと並べてスーパーシシボイジャーが再現できます。顔も脚もより獅子らしくなりなかなかの再現力です。ただシシキュータマが余剰になってしまうのが・・・
そのキュウレンオー2の組み合わせでスーパーキュウレンオーを再現。いずれは出るはず。なかなか肩が勇ましいですが、ただ腕固定なのでポージングに難あり。
去年のキューブオクトパスの方がギミック的に面白かったのですが・・・
モライマーズロボと対戦!といきたいですが、やはりモライマーズロボの可動が不自然すぎる…そして設置性の悪さがあまり再現できない要因。最後を飾るミニプラとしてはやや残念感があります。スキルキュータマもそれほど使用するわけでないので買わずじまい。
来年のミニプラはどうなるのでしょうか。という以前に劇場版のVSシリーズの話がないだけに来年のスーパー戦隊にも不安が残ります。
最後にMOVIE大戦を今日見てきたので、ちょっとだけネタバレを。
創動を持ってたらやってみたくなるのがビルドのエグゼイドフォーム。
エグゼイドのドライバーをビルドドライバーに替えれば再現できます(^^;)まあフルボトルの色はご愛敬ですが。
他のライダー用フルボトルも発売されるので、他のフォームもスーパーヒーロー大戦とかで出てくるのかな?
最近のコメント